Amazon置き配で盗難補償してくれない?対処法と盗難防止策

ネットサービス
元画像提供:写真AC(photoAC)

置き配された商品が盗難にあったら、Amazonが補償(商品の再送または返金)してくれます。
しかしまれに Amazonでは補償できないと言ってくることもあります。

その場合の対処方法と、盗難防止策についてまとめました。

なお本記事は、こちらの記事からの続きになります。
Amazonの置き配で盗難?補償の連絡法と確認事項

対応の違いに合理的な理由はない

前記事で説明したように、カスタマーサービスに盗難の連絡をしたとき、Amazonの対応はけっこうバラバラです。

体験談を読み漁りましたが、Amazonの対応がそのときどきで違うことに、合理的な理由はなさそうです。
担当者によって当たり外れがあり、対応がまちまちになっているだけのように思えます。

日本語があやしい外国人の担当者に当たることも珍しくありません。
(外国人の担当者にも、すぐ補償してくれる当たりの人は多いです)

Amazonのルールを理解しているかどうかあやしい人もいます。

カスタマーサービスの担当者が「補償できない」と言ってきても、それは絶対ではありません。

Amazon公式サイトに補償すると書いてある

まず前提として、Amazon公式サイトの置き配についての説明ページに何が書かれているか、もう一度確認しておきましょう。
「商品の再送や返金に対応します」と明確に書かれています。

 Amazon公式サイトより 
≪Amazon公式≫ アマゾンの置き配について

  • 万が一の場合も安心、Amazonならではの補償対応。
  • 置き配を指定し、配送状況の画面で「お届け済み」となっているのに商品が届いていない場合など、状況をお伺いしたうえで、商品の再送や返金に対応します。
  • よくある質問⑦置き配を指定した荷物の紛失が心配です。
    万が一の紛失時は、お客様から状況をお伺いしたうえで、商品の再送や返金に対応いたします。置き配オプションを指定し、配送状況画面で「お届け済み」となっているのに商品が届いていない場合などは、カスタマーサービスにご連絡ください。

万一のときは補償対応するから安心して置き配使ってね。というわけです。

補償できないと言われたときの対処法

Amazonのカスタマーサービスから「補償することはできません」と言われたとき、どうしたらいいでしょうか?

絶対に確実な方法というものはありませんが、どうするのが一番いいか考えていきたいと思います。

「補償できない」と言ってきた担当者に何を言っても、おそらく無駄だと思います。
担当者を変えて話をした方がいいでしょう。

担当者を変える前に粘ってみるとしたら、
Amazon公式の置き配説明ページに『補償する』と書いてあるのをご存知ですか?」
「公式ページに書いてある通り、補償されるはずではないですか?」
といったことを聞いてみてください。

それで回答が変わらなければ、それ以上粘ってもあまり効果はないでしょう。

担当者を変える方法ですが、少し時間をあけてから再度カスタマーサービスに連絡すれば、違う担当者になる可能性が高いです。

前回電話で連絡していた人はチャットに変えて、前回チャットで連絡していた人は電話に変えると、担当者が変わる確率はさらに上がると思います。

新しい担当者には、
「前回補償できないと言われたが、あらためて公式ページを確認すると、補償すると書いてあります。
商品の再送をお願いしたいです」
といったことを伝えるといいでしょう。

クレーマー扱いされないように

カスタマーサービスと交渉するときは、もし腹の立つ対応をされたとしても、落ち着いて強い態度をとらないように気を付けてください。

高圧的だったり攻撃的な発言をすると、クレーマー扱いされて、悪質な顧客と記録されてしまうこともあります。

そうなると、今後Amazonで商品を注文しても勝手にキャンセルされてしまうといったことが起こります。

こちらは正当な理由で、正当な要求をしているだけですが、悪質な顧客ととらえるかどうかも担当者次第なので、できる限り攻撃的な態度はとらないようにしてください。

配送業者には補償義務がない

ご参考までの情報ですが、配送業者には補償義務はありません。

配達先を間違えて違う家に届けてなくなってしまったとか、置き配しないように指示していたのに置き配されてなくなったとか、配送業者に明らかな過失でもない限り、配送業者がなくなった商品の補償をしてくれることはありません。

盗難被害の連絡をする中で、配送業者と話す機会もあるでしょうが、彼らに補償を求めてもおそらく埒が明きません。

Amazonは自社で補償するルールを設定しているので、補償はAmazonに要求しましょう。

盗難防止策:配送先を変える

ここからは、盗難被害にあわないように防止する方法を考えていきます。

「置き配しない」を選択して、手渡しで受け取り用にするのが確実ですが、日中は仕事で受け取ることができないなど、手渡し配達を頼めない場合もあります。

対策の一つは、宅配ボックスを購入して設置することです。
鍵のかかる宅配ボックスに入れてもらうことで、盗難被害にあう確率は大幅に減ります。

また、自宅への配送ではなく、コンビニ受け取りを選ぶのも有効です。
24時間いつでも取りにいけ、スマホを見せるだけで受け取れるので、やってみると意外に便利です。

もし近くにあるなら、Amazon Hubロッカーや、ヤマト運輸の宅配便ロッカーPUDOを利用するのもいいでしょう。
ただしこれらのロッカーは、設置されている場所などによって、24時間受け取り可能ではない場合もあります。
事前に確認しておきましょう。

盗難防止策:防犯カメラの設置

もし置き配での盗難が続くようなら、防犯カメラを設置することも検討してください。

防犯カメラというと高価で大掛かりなものを想像する方もおられると思いますが、数千円で簡単に設置できるものがあります。
スマホと連動する機能があり、便利です。

盗難被害にあったとき警察に届けても、犯人捜しの捜査は普通行われません。

しかし防犯カメラに盗難の瞬間が映っていれば、警察が捜査してくれる場合があります。
実際それで犯人が逮捕され、商品が返ってきたという体験談もありました。

防犯カメラにマンションの住人が盗んでいくのが映っていて、本人に直接言って、慰謝料を含めた弁償をさせたという体験談もありましたが、こういうことは危険なのでやめてください。

もし犯行の瞬間を撮影することができたら、警察に届けることをおすすめします。

まとめ

置き配で盗難被害にあった場合は補償しますとAmazo公式のページに書かれています。
もしもカスタマーサービスの担当者から「補償できない」と言われても、すぐに諦めず、担当者を変えて連絡し直しましょう。

正当な要求をしているだけなので、クレーマー扱いされないよう気を付けてください。

盗難防止のために、宅配ボックスの設置や、コンビニ受け取りなどの方法も検討してください。
もし盗難が続くようなら、防犯カメラの設置をおすすめします。

関連記事がありますので、未読の方はこちらもどうぞ。
Amazonの置き配で盗難?補償の連絡法と確認事項

タイトルとURLをコピーしました